

DVD・Blu-rayが主流になった今、「ビデオテープはもう見れない」と諦め
てはいませんか?でもそのビデオテープの中には、二度と撮ることのできな
い、かけがえのない大切な「あの頃」が入っているはずです。
「よくわからないから‥」「時代は変わったから‥」と諦めるのはまだ早
いです!データ復旧のプロであるデータサポートが、もう一度あの頃の
映像をご家庭にお届けします!
再生・巻き戻し・早送りと繰り返していたら劣化していくテープと違い、DVDや
Blu-rayディスクにはそういった劣化が基本的にありません。
何度見ても良し、早送りしても良し。繰り返しても今の状態のままずっと保存ができます。
見たいところまで行くには早送りをするしかなかったビデオ
テープに対し、DVDやBlu-rayには「チャプター機能」とい
う、映像を区切り毎に分けて見たい部分を選択できる機能を
付けますので瞬間的に移動ができます!
ビデオテープとディスクの大きな違いの一つとして管理のしやすさ
があります。写真アルバム形式に保管することも出来、ほとんど場
所を取りません。小さすぎるSDカードよりも保管はとてもわかり
やすく、楽になります。
他にも、巻き戻しの必要がない、親戚の家など他の家庭でも高確率
で再生ができるなど、一度変換してしまえば汎用性が非常に高いで
す。大切な映像をそのままに、キレイに残し続けましょう!
4Kなど高画質のものや、データ容量が大きい時はBlu-rayをオススメしていますが、
一般的なビデオテープからの変換はDVDをオススメしています。
DVDは車やBlu-rayプレイヤー、パソコンで再生できたり自由度が高いのと、ビデオ
テープからの変換はDVDでもBlu-rayでも画質が変わらないという理由があります。
昔のビデオテープだけでなく、ビデオカメラ本体やSDカードに録
画するタイプの新しいモデルのビデオカメラもOKです。4K録画
の場合はDVDではなくBlu-rayに、高画質の鮮やかさそのままに、
家庭用Blu-rayプレイヤーで再生できるようにしてお渡しします。
ダビングDVDとバックアップDVDの違いをご存知ですか?
実は、バックアップDVDは映像データをDVDに入れただけの状
態ですので再生用ではなく、家庭用プレイヤーで見ることは出来ま
せん。データサポートは、しっかりと家庭用プレイヤーで再生でき
ることを目的としています。
ダビングをする会社は大手企業など様々あるのですがそれは窓口で預かって、大きな工
場に集めてそこで変換し、また窓口に返してお客様にお渡しするという方法が多く、2
週間以上かかるのが一般的です。
データサポートは受け取ったまま自社で作業しますので、その分受け渡しがとても早く
できます!
受け取ってその場で作業するので、例えば「ビデオテープの1分~20分の間をDVD
に変換してほしい」や、「同じ映像のDVDをもう1枚欲しい!」などメニューにないよう
なこともお気軽にご相談ください。お客様の要望にあった提案をさせていただきます。
「どうお願いしたらいいか全くわからない‥」などでももちろん大丈夫です!
「ネットで見付けたお店に世界に一つしかない
大切なデータを送るのは不安‥」そのお気持ち
よくわかります。確かに店舗を持たない業者も
数多くいますが弊社は平成17年より店舗を構
え、責任を持って運営しています。どうぞ安心
してご相談ください。
データサポートには窓口を設けていますので近隣の方はぜひ直
接お持ち込み下さい。対面でのお取引となるとさらにご安心い
ただけることと思います。

※各種メディア:ビデオテープ(VHS・8mm・miniDV)・USBメモリー・SDカード
microSDカード・スマートフォン本体・ビデオカメラ本体等を指します。
各種メディアからDVD一枚にダビング (DVDディスク込)> |
5,000円(税込) |
---|---|
各種メディアからBlu-ray一枚にダビング (Blu-rayディスク込) |
7,000円(税込) |
同時に2枚以上のご依頼、1か月以内に再依頼をご依頼いただきました
場合、2枚目を半額とさせていただきます。
【二枚目割引適用の料金例】
・ビデオカメラのSDカード 1枚と、スマホのmicroSDカード1枚を
DVDにダビングの場合
5000円+2500円(二枚目割引)=合計7500円(税込)
ちなみに・・・
上記のようにスマホのmicroSDの中の動画をご依頼いただいた場合
は、スマートフォンにはダビングする以外のデータ(他の動画、写真
等)が入っていますのでこれを別のDVDにバックアップしてサービ
スでお渡ししています。
