サイトマップ
  1. データサポート
  2. > USBメモリー
  3. > パソコンに入れてもUSBメモリー認識ができなくて、困っている方からご相談をいただきました。
2015.08.11
パソコンに入れてもUSBメモリー認識ができなくて、困っている方からご相談をいただきました。

福井の方で、お持ちいただきました。その場で一度、パソコンに挿入させて頂き認識しないことを確かめました。 パソコンで認識しない この状態では、復元ができないので分解する方法と料金説明をしました。

分解にかかる料金は、発生いたしません。分解し基盤からICチップ(メモリー)を外します。 解体作業 USBを分解。 → 基盤がでてきます。 → データが保存されているICチップを外した写真。

作業日数は、分解して復元まで3日。

エクセル、ワードを無事に回収しました。

料金は成功報酬で、30,000円(税込)になります。このサービスは前払いになります。

USBメーカー:Tote Bag 512MB。

【データサポートから一言】 USBメモリーが反応しくなっても、全てのメーカーが復元ができるわけではないです。

ICチップの規格が違いBUFFALO社は、復元ができないメーカーになります。