- DataSupportからの一言
- 1枚目は、パソコンで認識するもフォルダ内が文字化けしたフォルダがあり、DCIMのフォルダがパソコンに保存ができない状態
2枚目は、お客様のパソコンでは認識ができないカードで、こちらではフォーマットしますか?表示を確認しました。
2枚共、復元ができて翌日にDVDをお渡ししました。お店で何度も感謝されました。復元ができてよかったです。福井県の方は、お店にお持ちください。その場で診断します。
県外の方は、スマートレターでお送りください。届いてすぐにお返事、写真の削除なら当日に発送もできます。お電話、LINEトークからのお問い合わせもOKです。


スマホ、デジカメでカードエラーになったり、「カードが破損しています」表示が出たら、
パソコンにSDカードを挿入しても反応がしない場合のNG行動
突然!「?」「!」「×」カードエラーと表示がでたら要注意です!
スマホ、デジカメや、複数のパソコンをお持ちの方はいろんなパソコンに、
何度もSDカードを挿入しないでください。
※SDカードに保存されている、大切な画像・動画が壊れ再生ができなくなります!!

- SDカードエラーのほとんどが写真を保存するICメモリーの故障です。
(海外メーカーや安い商品はすぐに駄目になります) - 撮影後、保存が終わる前に頻繁に次の作業をした場合。
- スマホを機種変し以前のSDカードを使用した場合。
- データを保存するメモリーがショートした場合。
- 削除・書き込み可能回数を超えた場合。など・・・
カードの容量がなくなり、パソコンに入れると「リムーバブルディスク スキャンして修復しますか?」と出る場合はカードの故障です。抜き差しを何度もすることで復元できなくなります。この場合は、パソコンから抜いてください。

プロはここが違います。無料診断後に「復元できる画像」の確認ができます。
「無料診断サービス」が終わり次第、結果をサムネイル画像にして
メールでご報告します。今ではどこの会社も画像をお見せしていますが、業界で初めて画像を見せることに成功しました。
お探しの画像がなければ、キャンセルしてください。
※キャンセルしても料金は発生しません。
(同封の「切手」84円と交換で、クロネコDM便で返却いたします。)
復元した画像・動画を元のスマホのSDカードに戻すこともできます。
※他社はDVDで戻ってきます。
自分でSDカードに戻すことは面倒でパソコンの知識がいります。
返却運賃、CD/DVDは料金に含まれてます。
困難な作業が発生しても追加料金は発生しません。
スピード対応、当日、発送可能です。お支払いは、安心な後払いです。
同封する中に、ゆうちょ銀行振込み先を記載してあります。
ゆうちょ銀行同士は手数料もかかりません


- スマホ、デジカメにSDカードを挿入すると、セットアップ画面になり
「表示できる画像がありません」「カードがありません」「カードが異常です」
と表示される。 - パソコンに写真を保存したら写真がSDカードから消えた。
その後スマホ、デジカメで写真が見れない。 - スマホ、デジカメでは写真が見れるのに、
パソコンに保存した写真が見れない。 - パソコンで画像を確認するとフォルダが文字化けしており、
クリックするとパソコンがフリーズする。 - 「今すぐフォーマットしますか?(する必要があります)」と表示される。

- スマホを機種変した時にそのままSDカードを使ったらトラブル発生!
SDカードを元のスマホに戻してもダメになった。 - カードが取り外されました。
「マウントされていません」「マウントが解除されました」と表示。 - スマホで誤って全削除してしまった。
※ガラケーで削除した場合、機種によってdocomoは駄目な場合もあります。

- 画像をパソコンで編集中、誤って削除してしまった場合
画像の保存情報が削除され、画像が見えなくなりますが、画像は記憶カードの領域に残っています。削除後、写真撮影、フォーマットなど、その他の作業を実施しなければ、高い確率です。
- 誤って初期化(フォーマット)してしまった場合、
またはスマホでフォーマットしてくださいと表示がでてフォーマットした場合
SDカードエラーが発生してもフォーマット(初期化)の表示がでますが、
画像を保存するICメモリーが壊れると全てのデータが消えて復元できない場合もあります。

- SDカードが破損しました。・マウントされていません。
解除されました。などの表示が出る。
※スマホで使用しているSDカードで表示されるエラーです。
↑【この症状が出た場合のお願いです!!】↑
自分ではなにもしない。携帯ショップに持ち込みしない。
(※持ち込みしてもスマホやパソコンに挿入するだけです。)
無理な操作(カード、ケーブルの抜き差し等)を続けると認識ができなくなります。

他社で物理障害と診断された場合でも、SDカードの裏面が写真のようだと、
直接読み込みができます。認識ができなくなるとパソコンの復元よりも
難易度は非常に高く、他社では無理な所がほとんどです。「フォーマットしますか?」
と表示される方は、「いいえ」を選択し、SDカードを取り外してください。

SDカードをスマホから取り外す際は、カードの金属の端子部に
指を触れないよう、ご注意ください。SDカードの取り外し方に
ついてはお手持ちの製品のマニュアルをお読みください。
発送手順からお客様の手元に着くまでの流れをご説明いたします。
発送手順からSDカード復元完了の流れ。
STEPに沿ってメールにて、ご報告します。★予約不要です。★
・プリンターがない場合はメモ帳にお名前・住所・電話番号・メールアドレスを記入して
同封してください。返却する際必要になります。※必ず「84円切手」を同封ください。
・無料初期診断用紙を確認して、わからない点はお気軽にお電話ください。
・◆◆必ず、84円切手を同封してください。復元ができない場合SDカードお返しする切手。◆◆
・お急ぎの方は、ヤマト運輸「宅配便コンパクト」ローソン以外のコンビニから発送可能。
・日本郵便「スマートレター」にて発送してください。B5サイズ厚さ2cmまで180円です。
・郵便局窓口以外に、コンビニ:ローソンから発送できます。
≪SDカード到着≫
・SDカードが届きましたらメールいたします。
≪無料初期診断開始≫
・初期診断が終わりしだい、結果をメールでご報告します。
この時点で、復元できる写真・撮影日・枚数がわかります。
※他社とは違い写真の確認ができる安心のシステムです。
写真の一覧表。←ここをクリックです!!
※サムネイル画像から、必要な写真・枚数がなければキャンセルOK!
・無料診断結果、お探しの写真を確認後、書き込みOKの場合は書き込み作業に入ります。
・お探しの写真が見つからない場合、キャンセルしてください。料金は発生しません。
・キャンセルの場合、「切手」と交換で「クロネコDM便」にてメディアをお返しします。
※ビデオカメラ動画はご相談ください。※SDカードをUSBメモリーとして使用は料金が変わります。
※SDカード表面記載 16GBまで (動画を含む)7,500円(税込)
※SDカード表面記載 32GBまで1万円(税込)
※SDカード表面記載 64GBまで15,000円(税込)
・ヤマト運輸「ネコポス便」で発送。
・お荷物番号をメールいたします。ネコポス便はポスト投函になります。
※ポスト投函が不安な方へは運賃着払いにて、ドライバー手渡し・時間指定・営業所止め、など選択できます。お手元に届くまでお待ちください。
★★★お支払い方法は、CD到着後1週間以内にゆうちょ銀行にお振り込みください。★★★
メ ニ ュ ー
会 社 概 要
〒910-0138
福井県福井市東森田3丁目401
営業時間:AM10:00-PM19:00
TEL:0776-76-5755
お客様担当:本田 保

・国道8号線ホームセンタームサシ上安田交差点を森田方向へ。
復元事例から同じ症状ですと復元が可能です。ぜひ、参考にしてください。
- 症状を具体的に教えてください。
- SDカード内の写真やフォルダが文字化けファイルになったり、パソコンに保存ができない状況
- DataSupportからの一言
- SDカードから写真・動画の復元は、可能です。お店にお持ちください。すぐに対応いたします。他県の方は、SDカードをお送りください。
- 症状を具体的に教えてください。
- フォーマットしますか?表示がでたらSDカードをまずは、デジカメ、スマホから抜いてください。
- 作業日数
- 6時間以内に、写真リストを送り、翌日に発送しました。
- DataSupportからの一言
- SDカードを抜き差しても、写真は見れないです。なにもしなければ復元できる可能性は高いです。
この抜き差し作業を繰り返すと、やがてSDカードが反応しなくなります。ご注意ください。動画は復元ができてもデータが破損し再生ができなくなることがよくあります。
不明な点は、ご依頼する前に、お気軽にお電話かLINEからお問い合わせください。専門用語は使いません。パソコンの知識などは不要です!!
- 症状を具体的に教えてください。
- 突然!読み込みができなくなった。復元ができなくなります。自分ではなにもしないで切手を同封でお送りください。
- DataSupportからの一言
- 復元ができなかったら切手でお返し。料金は発生しません。
困難な作業の場合でも追加料金は、かかりません。
お店に持ち込みもOKです。その場で復元ができるのか?お知らせします。
- DataSupportからの一言
- データサポートの近くには、ヤマダ電機・Ks電気・ジョーシン電気・100万ボルト・携帯ショップ・カメラのキタムラさんとたくさんのお店があります。すぐに初期診断、復元が可能か?判断します。
電気屋さんでできないSDカードに写真を戻すこともできます。お気軽にご相談ください。
- 症状を具体的に教えてください。
- 1枚削除するつもりが、全削除。写真、動画の復元は大丈夫です。
- DataSupportからの一言
- 面倒なことは、データサポートがします。戻ってきたSDカードをスマートフォンにセットで終わりです。今まで通り、スマートフォンで写真・動画が再生できます。
SDカードが故障した場合は、新しいSDカードを同封ください。新しいSDカードに戻します。
削除やカードエラーで困った時は、お気軽にお電話ください。
- 症状を具体的に教えてください。
- SDカードのエラー!何もしないでお電話ください。DataSupportで復元ができない場合は、携帯ショップに行ってください。
- DataSupportからの一言
- カードエラーで一番よくないことはカードの抜き差しになります。何度も抜き差しするとカード内がショートして終わりです。カードが反応しなくなると写真や動画も完全に消えます。
特にSDカードは、データが取れる時に一気に復元をしないと、それで終わります。SDカードで困ったらぜひ、お電話ください。
- DataSupportからの一言
- 電気屋さんでSDカードの依頼でお時間がかかる、カードエラーはメーカーに送らないと分からない?ぜひ、DataSupportに来店ください。1分で復元ができるのか?無料診断いたします。
ケーズデンキさんに見積もりをいただいたけど意外と高かったら、お気軽にお電話ください。
SDカードから写真の削除、SDカードのエラーにも対応しています。来店お待ちしています。
- 症状を具体的に教えてください。
- まずは、初期診断でパソコンに入れるも反応がしなくお電話で詳しく教えていただき、お話内容を照らしあわせることで、パソコンでも反応しエラーを確認しました。
- DataSupportからの一言
- 無料診断では、1時間以内に復元ができることを伝え写真リストをお送りしました。
- 症状を具体的に教えてください。
- カメラ屋さんのプリント機械に入れたら、選択途中に写真が消えて、店員さんに尋ねると、もう一度最初から始めるように言われましたが、次に写真が見れなくなりスマホに戻しても写真は見れなく、家に帰りパソコンでは「フォーマットしますか?」表示。はいを押してしまいましたが、フォーマットはできませんでした。
- DataSupportからの一言
- お電話でのお問い合わせに、時々あります。他社でできることは、当社で復元が可能です。当社は、自社で復元作業をしています。来店されると、その場で無料診断をします。その日にお渡しも可能です。
カメラのキタムラさんやは写真や動画をDVDに保存し戻ってきます。
DVDで戻ってくると、スマホでは見れないので自分でDVD→SDカードに移動をしないといけないですが、これが面倒な作業とパソコンが必要で、ある程度知識もいります。面倒な作業は、こちらで行います。
復元する機械も最新の機械を導入し、他社で物理障害と診断されたSDカードからの通常の作業で復元も可能なときもよくあります。
スマホのアプリでSDカード復元ができない場合でも、復元ができた事例もあります。ブログと同じ事例があればOKです!